2020-10-15 はてなブログ タグ追加 2019-10-29 エラー修正 2017-03-16 新規
"ブログのアクセス数を増やす"などできるわけない!!!
目次
・初心者が"ブログのアクセス数を増やす"などできるわけない!!!
・"ブログのアクセス数を増やす"にありがちなイマイチな方法
・ブログ上の集客を意識する
・みんなのためになる記事を公開する
・集客の主な方法は4つ
・・情報を発信する
・・広告を出す
・・紹介してもらう
・・集まっているところに行く
・個性を出してブランドを育てていこう!
・まとめ
◆出典、転記、参考、引用◆
◇その他、著作権の定められた条件(範囲)での利用◇
いろんなセミナー動画など
自身の経験と知識
初心者が"ブログのアクセス数を増やす"などできるわけない!!!
タイトル見て驚いた方いるのではないでしょうか。
これは自論です。
プロプロガーや、ある程度ブログをやっている方なら、"ブログのアクセス数を増やす"を検索してその通りやっていけばいいでしょう。
しかし、初心者ならおススメはしません。
なぜなら、例えブログを始めたとしても、誰も貴方のこと見てません。気づいてません。知りません。
アンタ誰状態です。
SEO的にも記事が少ないので弱いです。
記事クオリティも不安だらけでしょう。
また、運よく見てくれたとしても、興味なければそこで終わりです。
だから、始めのうちはブログをしつつ「集客」に力を入れるべきです。
"ブログのアクセス数を増やす"にありがちなイマイチな方法
検索したら山ほど出てくる"ブログのアクセス数を増やす"方法。
初心者には、キビシイように思えるのは筆者だけでしょうか・・・
- 記事の投稿回数を増やす→時間ある人ならね
- タイトルで目を引く→記事内容がなければ次のアクセスないです
- 文字数1500~2000字以上→始めのうちはなかなか辛いかも・・・
- 炎上商法→方法知らなければそこまで
わかるんですけどねー
筆者も苦労してるんですけどねー
でも「基本」を抑えないとなかなかねー
(´;ω;`)
ブログ上の集客を意識する
すべては集客から始まります。
どんなにいい記事でも、どんなに見てもらいたい写真でも、はてブ!もいいね!も集客を意識しなければ伸びません。
特に「集客」の部分は間違いないです。
だってあなたのこと知らないのですから。
芸能人なら別ですよ。
みんなのためになる記事を公開する
記事について、一つポイントを抑えるとしたら、必ず参考になる記事を公開しましょう。
独りよがりはそれからでも遅くはないです。
少し質が異なりますが、某テレビ番組で嫌われるSNSの投稿ランキングがありました。
ブログにも応用できると思いますので、気を付けてみてはどうでしょう。
1位 仕事のネガティブ投稿
2位 仕事の充実アピール投稿
3位 忙しさアピール投稿
4位 自撮り写真の投稿
5位 プライベートのネガティブ投稿
6位 プライベート充実投稿
集客の主な方法は4つ
集客の主な方法は4つです。
3つまでは知っていたのですが、4つ目の「集まっていくところに行く」はなるほどと思いました。
情報を発信する
兎にも角にも、情報発信をする。
ツイッター(Twitter)やフェイズブック(Facebook)、インスタグラム(Instagram)に投稿します。
ひょっとしたら興味を持ってもらえるかも知れません。
ユーチューブ(YouTube)でもいいです。
一流ユーチューバーは難しくても、情報発信としては大いに期待できます。
広告を出す
「情報を発信する」と似ていますが、お金をかけて集客するという部分で大きく違います。
代表的なものは以下2つ
- Google AdWords(アドワーズ)PPC型のインターネット広告
- Yahoo!プロモーション広告(リスティング広告)
紹介してもらう
友人、知人に紹介して貰って拡散を狙います。
相互リンクの活用もいいです。
SNSを活用すると効率がいいです。
やりすぎると、いわゆるスパム行為になります。
ご注意下さい。
集まっているところに行く
個人的に目からうろこでしたね。
よく考えてみるとなるほどと思いました。
誰もあなたのことを知りません。
知ってもらうには、集まっているところに出向けばよいのです。
待ち姿勢ではアクセス伸びません。
常に行動です。
具体的にはブログランキングに参加してみたり、ツイッターを始めてみたり、人気ブロガーのブログにコメント残してみたりするとよいです。
筆者は気になった記事にコメントしてます。
個性を出してブランドを育てていこう!
アクセスを一定数長く上げていくには、ブランディングがとても重要です。
どんなにいい商品でも"人"は忘れてしまうものです。
ブログだって例外ではありません。
ブランディング出来ていると、たとえ非力な記事でも長期的には差別化が図られ、アクセスアップにかなり貢献します。
忘れ去られる可能性もかなり低くなります。
昔、こんなことを言っていた芸能人がいました。
【職業は神田うの】
一見笑ってしまうひとことですが、見方を変えるととても重要なことを言っています。
まとめ・・・
最初のうちは、アクセスアップを中心にして考えなくていいです。
集客を意識しつつ、ブランディングをし、その上でのブログを心掛けて下さい。
そこまで進めてから"ブログのアクセス数を増やす"に取り掛かりましょう。
最後に・・・
専門用語を記事内で結構使いました。
ちなみにSEOは(Search Engine Optimization)の略です。
検索エンジン最適化と覚えましょう。
他、わからないこと語句があればご検索願います。