【期間固定Tポイント消化】効率のいい期間固定Tポイント消化方法とは?
出典、転記、参考
筆者の知識、経験
インターネット内の情報
Tポイントの内訳
Yahoo!やTSUTAYA等で少しでも関わったなら、必ず付いてくるポイント。
Tポイント。
このTポイントには2種類あります。
Tポイントで一括りにされていますが、違いがあるので注意が必要です。
Tポイント(通常Tポイント)
- 全提携先で利用できるTポイント。
- 利用したいポイント数を指定するだけ! 1ポイント=1円として使えます。
- 有効期限は、最終ご利用日から1年間。
- *有効期限の短い期間固定Tポイントから優先的に利用されます。
期間固定Tポイント
- 指定された提携先でのみ利用できるTポイント。
- 利用したいポイント数を指定するだけ! 1ポイント=1円として使えます。
- 有効期限は、ポイント毎に異なります
- *有効期限の短い期間固定Tポイントから優先的に利用されます。
- *筆者経験でおおよそ1週間~1か月程度の有効期限です。
期間固定Tポイント・・・
期間固定Tポイント。
( ˘•ω•˘ )
こいつがくせ者で、インターネットで買い物していると必ず付いてきて残ってしまいます。
何かに付けて、通常Tポイントでなく期間固定Tポイントが付いてきます。
販促に一環だと思いますが、有効期限が短くて使いづらい・・・
Tポイント消化方法
期間固定Tポイントなんとかならないか。
そこでどう消化したらいいのか。
インターネットで調べた結果と筆者の経験を含めて、お薦め順に紹介します。
LOHACO(ロハコ)で消化
最も推したいのがLOHACO(ロハコ)で消化です。
日用品、食料飲料品が圧倒的に安いく、Tポイントも無駄なく使えるところが良いです。
日用品、食料飲料品は必ず買うものです。
Tポイントを使って損はないでしょう。
限定商品やアウトレット商品も多数あります。
Yahoo!ショッピング等で物品購入で消化
送料との闘いもありますが、物品を購入してしまうのが手っ取り早いです。
まぁ王道な使い方と言えるでしょう。
しかし、期間固定Tポイントが溜まっているときに限って、なかなか良い品が見つからない。
だからこそ、LOHACO(ロハコ)活用が上位となります。
ヤフオクで消化
ヤフオクでも期間固定Tポイントが使えます。
ほしいものがあればねらい目です。
ヤフオクはくじなどで期間固定Tポイントが飛び交ってます。
(; ̄Д ̄)
必死です。
Yahoo!ショッピングで金券購入で消化
金券に変えてしまうのも手です。
実は、筆者も金券をたびたび購入します。
消去法でどうしてもTポイントが使えない場合です。
メリットは、現金化が可能だということです。
デメリットは、送料と、金券を現金と交換時に額面より安くなってしまうことです。
ただ期間固定Tポイントがなくなるよりはずっといいですね。
少し余ったならYahoo!totoやGyaO!ストア、Yahoo!トラベルで消化
100ポイント程度少量余ってしまった場合に、Yahoo!totoやGyaO!ストアがお薦めです。
夢に掛けるか割引に使うかということですね。
Yahoo!トラベルでも使えます。
Tポイントのニッチな裏技
Yahoo!公金支払いで、NHK受信料、税金、保険料、水道料金など支払うことができます。
期間固定Tポイントを消化できるのがとてもGOOD。
b ( ̄ー ̄)b
公金支払いは必ず発生するものですからね。
ふるさと納税なんてのもできます。
納税と物品の合わせ技でしょうか。
通常Tポイント消化なら、ガソリンスタンドを推します。
ENEOSでTポイントが使える!貯まる!
期間固定Tポイントは使えないので注意!!!
通常Tポイント消化は、携帯、通信料金にも利用可能。
募金やってます
いろいろやって、どうしても1ポイント余ってしまった場合、Yahoo!ネット募金で募金しましょう。
消えてしまうより社会に貢献できます。