2020-10-15 はてなブログ タグ追加 2020-07-08 新規
【アクセスアップ】2021年以降Googleは検索順位は「エクスペリエンス」で測る
◆出典、転記、参考、引用◆
◇その他、著作権の定められた条件(範囲)での利用◇
筆者の知識、経験
筆者撮影物、制作物
画像「フリー素材ぱくたそ(https://www.pakutaso.com/)」「いらすとや(https://www.irasutoya.com/)」から
Chromium Blog Chromium Blog
News and developments from the open source browser project
https://blog.chromium.org/2020/05/introducing-web-vitals-essential-metrics.html
「Google Search Console」に専用レポート
https://support.google.com/webmasters/answer/9205520
Google plans to adjust Search rankings based on page "experience"
https://www.zdnet.com/article/google-plans-to-adjust-search-rankings-based-on-page-experience/
Googleは検索順位で「エクスペリエンス」を重視
古物商、あまてらすです。
2021年以降、Google(グーグル)は検索順位を大幅に改善されるようです。
検索順位の激動が予想されます。
筆者の所感では、スコアリング化とユーザビリティの向上かなと思いました。
AmazonFBAでも似たような方針を取っていますね。
要するに、情報の量より質であり、操作性にあると思われます。
最低限、重い画像は貼らない方が賢明です。
サイズは、色々なサービス、ブログ、ヤフオク、メルカリ、Amazon、勿論はてなブログも含めて、横幅800pixel以上がコンセンサス(複数人での意思の一致)のように思われます。
そして、画質は落として、軽めに。
参考までに覚えておくと良いです。
時間がある人は次へ。
指標
これらの変更は、2021年より前に実行されることはなく、Googleは最低でも6カ月前には通知するそうです。
2020年5月28日に最初の指標を導入しました。
- 「Core Web Vitals」
Googleは、ページエクスペリエンスの最適化を支援する開発者向けツールも提供しています。
- 「Google Search Console」に専用レポート
ページエクスペリエンスの向上
ページエクスペリエンスに対するGoogle検索には、モバイルフレンドリー、安全性、セキュリティ、広告に関するガイドライン順守といった側面が含まれています。
つまりは、良く言えばルールは守ってね、悪く言えば、気に入らないものは除外するよ、と。
Youtubeのガイドライン運用にも似たイメージを持ちます。
操作性、経験、体験の向上
読み込み時間、相互性、コンテンツ読み込み時の安定性といった、ウェブユーザーのエクスペリエンス(経験、体験)の側面を定量します。
引用
ページのパフォーマンスが重要な理由
ページの読み込みに時間がかかると、直帰率に深刻な影響を及ぼします。具体的には:
ページの読み込み時間が 1 秒から 3 秒に増加すると、直帰率は 32% 増加します。
ページの読み込み時間が 1 秒から 6 秒に増加すると、直帰率は 106% 増加します。
ケーススタディをご覧ください。
まぁ変なもの色々詰め込まず、内容で勝負しろってことですね。
後、やっぱり画像は軽い方が良いです。
第5世代移動通信システム「5G」を導入したとしても。
Googleの見解
「ページの良質な体験が、優れた関連性の高いコンテンツの存在より重視されることはない。しかし、同様のコンテンツを含む複数のページがある場合は、検索結果の表示においてページのエクスペリエンスがより重要となる」と同社はブログで説明した。
筆者の見解
現在のSEO(検索エンジン最適化)は、情報量に重きを置いているように思われます。
その通り、とても重要なのですが、得てして、ユーザーはシンプルさを求めます。
理屈は良いから、答えを教えろと。
でもどうでしょうか。
現在のSEOはその要求を満たしているでしょうか。
……そういうことです。
色合いは全く異なりますが、Youtube(ユーチューブ)やTwitter(ツイッター)のようにパーソナライズされた検索結果が強化されるものと思います。
👉ポイント
パーソナライズ=一人一人の属性や購買、行動履歴に基づいて最適な情報を提供するしくみのこと。
対策
絶対的な対策は困難を極めます。
結論を申しますと、ブランドを確立しましょうとなります。
小手先の情報はこれからどんどん埋もれてしまいます。
専業で目指すなら「世界で一つだけの花」を育てる必要があります。
副業なら、大前提で、データ量は軽く、また真似されない自分の言葉のブログを書く必要があります。
かんたんなプロフィール等
1記事2000字程度、10分以内で読める記事を主に書いています。 スマートフォンで読むのに最適。 コーヒーカップ(珈琲碗)や江戸切子、フィギュアに興味あれば、『古物商 あまてらす』や『ヤフオク gygpr175』まで。 零細個人事業主頑張ってます。