2020-10-15 はてなブログ タグ追加 2020-07-20 プロフィール修正 2020-07-08 新規
【節約術】お金の使い方から分析する「お金が貯まる人」の特徴 ~資格取得よりも家計簿プラスα~
◆出典、転記、参考、引用◆
◇その他、著作権の定められた条件(範囲)での利用◇
筆者の知識、経験
筆者撮影物、制作物
画像「フリー素材ぱくたそ(https://www.pakutaso.com/)」「いらすとや(https://www.irasutoya.com/)」から
実はお金の使い方が重要である
実はお金の使い方が重要である。
お元気ですか。
変人ブロガーです。
今回、お金が貯まる人の特徴、或はお金の貯まるたった1つの考え方を詳しくご説明致します。
収入が減った際に、資格を取って収入プラスアルファにと考えるのはとても安直です。
それよりもお金の使い方を学ぶ方が効果的です。
これは、収入額問わずとても重要なことです。
小学生のお小遣い程度の金額でも応用できます。
一般的に、家計簿をつけると家計簿イメージのような感じなると思います。
収入を得て、支出と貯蓄に振り分けて、外へ出す。
至極真っ当な家計簿ではないでしょうか。
一般常識程度で真面目につけるとこう成ります。
会計に直すと、これは"単式簿記"と言われるものになります。
しかし、本来これではとても不十分です。
資産と負債が全くと言っていいほど見えてきません。
バランスシート
“バランスシート(貸借対照表)”を“複式簿記”の際使います。
家計簿は損益で計算されますが、それでは不十分で、資産と負債も絶対的に見る必要があります。
いきなり難しいことを言ってもわからないと思うので、バランスシートはお金の今ある状態の事です。
後述のプロフィット&ロスはお金の流れ、もしくはお金の使い方と覚えると良いと思います。
負債は小さく、資産は大きく、しかも流動的である方が健全です。
残りが、純資産、家計簿でいう部分の貯蓄となります。
因みに、資本という言葉は会計上の概念です。
資産から負債を差し引いたものを指します。
プロフィット&ロス
“プロフィット&ロス(損益計算書)”とバランスシートと言うものが存在します。
バランスシートはお金の今ある状態です。
プロフィット&ロスはお金の流れ、使い方です。
この図を頭の片隅にでも保管して置いて下さい。
全体を見渡すと、負債と費用を小さくする必要があります。
収益と資産は大きくする必要があります。
結果的に純資産や利益が大きくなり、家計で言うところの貯蓄となりますが、お金を使わなければいけない理由もわかるかと思います。
お金は回りまわるものです。
家計簿だけでは、なかなか「お金が貯まる人」に繋がりません。
お金の使い方から分析する「お金が貯まる人」の特徴
お金を稼ぐとはどういう意味なのか。
「お金が貯まる人」の特徴とは。
良い職に就いて良い給料を貰う、売り上げを上げる、公務員なら長く務める……
色々な見方があろうかと思いますが、全体の数字の流れを分析するとこのようなイメージになります。
調達があり、運用があり、収益があり、費用と利益に分けられ、最初の調達に戻ります。
貯蓄は大事。
いやいやお金は使え。
どこかで聞いた文言ではないでしょうか。
どちらも正解です。
どちらも重要です。
どの視点から見るかで、答えが変わります。
さて、例えば、車や家は何処にいますか。
或は費用でしょうか。
いやはや、スマホ本体代金や通信費は何処にいるでしょうか。
これも費用でしょうか。
よくよく検討する必要があります。
理屈や感覚を問わず、このお金の一生が分かっている人が「お金が貯まる人」と言えます。
かんたんなプロフィール等
1記事2000字程度、10分以内で読める記事を主に書いています。 スマートフォンで読むのに最適。 コーヒーカップ(珈琲碗)や江戸切子、フィギュアに興味あれば、『古物商 あまてらす』や『ヤフオク gygpr175』まで。 零細個人事業主頑張ってます。